「リハビリテーション部・生活期課を、より暖かく明るいチームにしたい。」
そんな想いから、今年の1月に現場スタッフで意見交換会を行いました(*^-^*)
話し合いの結果、「お互いの良いところを褒め合い、志気を高めよう!」に活動方針が決まり、独自の活動『ワンチーム・ハート』をスタートさせました(^o^)
『ワンチーム・ハート』とは、ラグビー日本代表の『ワンチーム』と当院の『ほっとハート』活動※の融合プロジェクトです。
活動内容は、一人のスタッフの良いところを全員の目で発見し、文章に記したものを朝礼の場で読み上げるというものです。
その日発表されるスタッフは、かなり照れますし、なにを言われるかドキドキでした。
スタッフ全員の発表までに約8か月かかりましたが、「ワンチーム・ハート」に取り組んだことで、お互いの良いところを新たに発見・共有でき、とても良い雰囲気になりました(*^▽^*)♪♪♪
こんな時期だからこそ、仲間を思いやり、仲間とのつながりをより感じることができる活動に取り組めて良かったです。
リハビリテーション部 生活期課 角野
※ほっとハート活動
病院全体でスタッフの素敵なところ、助けて貰ったことなどを記載して「ほっとハートBOX」へ投函し、スタッフ間で共有する取り組み。