資格取得支援制度

資格取得支援制度について

職員が医療技術・サービス提供能力の向上を目指し、病院が必要とする資格の取得を奨励する事を目的として、資格取得に必要な費用(限度額あり)を助成する制度。

 

認知症ケア専門士

認定取得のきっかけは?

2012年時点で、認知症高齢者は462万人(7人に1人の割合)。これが2025年には700万人(5人に1人)に達すると予測され、日本ではオレンジプランとして政策を実行しています。

そういった状況の中、看護師として働くうえで認知症の患者さんと関わることは避けられない問題であり、時には接し方が分からず、悩むことがありました。

夜中に家に帰ると言って徘徊したり、暴言や異常な排泄行動など、急性期病棟ではゆっくりと対応してあげられない歯がゆさもありました。

また、近しい人にも認知症の方がいて、認知症ってなんだろう?と疑問に思っていたとき、この資格があることを知りました。

当院では資格取得制度があり、キャリア面接にて上司に相談したところ、後押しして下さったのが始まりでした。

受けて良かったと思う点は?

久しぶりの猛勉強ではありましたが、1年かけて取得するまでに自分の考え方が変わり、自信につながりました。社会資源についても学び、家人への対応方法を知ることができました。

また、資格をとったから終わり、ではなく、テレビや新聞・講義などで学ぶ機会が増えています。

今後の抱負は?

社会の人が、認知症についての認識と、困っている人には病院を早く受診することで、早期診断、治療に取りかかることが必要であることを知ってほしい。

看護師としては、その人らしさ・本人の気持ちを知り1人1人に寄り添ったケアを目指したいです。

可能であれば、在宅に戻り、その人・家人が困らないように、地域での生活を支える医療・介護サービスや日常生活・家族の支援の強化を進めていきたい。

健康な方には、「生活習慣病を避ける努力」と各自治体で「頭と体を使った予防体操」を行っているので、積極的に参加して頂き、皆が幸せな社会になってほしいと思います。

認知症ケア専門士とは

一般社団法人 認知症ケア学会が主催となり、2005年に設立された資格です。

目的は、認知症ケアに対する優れた学識と高度の技能、および倫理観を備えた専門技術士を養成し、国内での認知症ケア技術の向上ならびに保健・福祉に貢献することです。

PAGETOP
Copyright © 佐藤第一病院(公式サイト) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.